今週のコラム
こんにちは!スタッフのAYAです。
皆様の「母の味」は何ですか?
私の「母の味」は、母が昔よく作ってくれた生姜のたっぷり入ったミートソースです。
さて、私の大好きなベジランチ。副菜の一品につく煮物がたまらなく好きなのです。
「煮物はご飯のおかずになるでしょ~♪」と、オーナー。
ご飯が進むようにバランスも考えてくれているオーナーの愛も感じつつ、
一口食べるとじわーっとお出汁のうま味や野菜の甘味が広がって、
しみじみ美味しいなぁ~と目を閉じて頷きながら毎度いただいております♡
どうしたらこんなに美味しい煮物を作れるのかな?と、主婦目線で質問させてもらうと、
調味料をいれる順番や火の加減が重要だと、店長の慶潤さんが教えてくれました。
その慶潤さんは母であるオーナーから作り方を教わり、
そしてオーナーもお母さまから作り方を教わったのだそうです。
そうやって家庭の味が代々受け継がれてきたかと思うと、
マルシェの煮物をまたしみじみ美味しく感じるのでした。
そんな私も、母が作ってくれていたミートソースを作る側になり、
子供たちに母の味を伝えていきたいのですが、まだまだ思春期の娘・・・
キッチンでバトルが勃発しそうなのが目に見えているので、
もう少し先になりそうです(笑)